アフィリエイトやってみたんですけど・・・

すみません・・・アフィリエイトきびしいです。毎日のブログ書くのおもしろくないです。

自分で長く続けられそうなもの、面白いものじゃないと長く続かないですね。

自分には向いてなかったです。

ただ、自己アフィリエイトはこのままやっていこうとおもいます!!

自分で欲しいものが手に入る、さらにお金が手に入る、一石二鳥。

けど、何もしなければ、何も手に入らないですよね・・・。

アニメーション動画を作って、子供たちを喜ばそう!!

ちょっと前にBlenderという3DCGソフトを独学で勉強しています。

そろそろBlenderを使って何か残したいと思い、子供たちに喜びそうなアニメーション動画を

作ろうと思い立ちました。

ついでにYoutubeでかせげたらいいなぁ~と、甘い考えでやってみました。

下の動画が最初に作った動画です。

最初なんで全く分からずに作ったものなので、画質は悪い、動画に音楽はない、おもしろくも

ないの3拍子のアニメーション動画です。

まぁ、最初はこんなものなのかな?と、できた動画を1歳の息子に見せてみました。

・・・・・・・・・

・・・・・

・・・

結構、見てる。しかも笑ってる!!

うちの息子いい子だ!!

こんなつまらないアニメーション動画を笑ってみてくれてるよw

こんな父親のために笑ってみてくれてる!!!!

自分の息子が笑ってみてくれるだけで、頑張った買いがある!!

もっと笑った息子の姿が見たいと思い、今度はもっといいものを作ろうと

躍起になって2作目を作ることにしました。

息子の好きな機関車のアニメーション動画を作る!!

2作目はうちの息子が最近、機関車(電車)をよく見てるので、機関車のアニメーション動画

を作ることにしました。

前作の悪いとこを直しつつ、息子がみたらどういったところで笑うかなどを想像しつつ、

寝る暇を惜しんで勉強しながら、作りました。

息子が笑ってくれるだろうか・・・と心配になりながら作ったアニメーション動画が下の

動画になります。

・・・・・・・

・・・・

・・・

すんごい笑ってる!!

なんていい子なんだ!!空気読んでる!!!

なんていい子なんだ!!空気読んでる!!!

大事なんで2回いいました!!

しかも、この動画8分ぐらいなんですが、この音楽が流れると、隣の部屋から走って

テレビの前に釘付けになります。

もう、こんなの見せられた日には、もっと頑張って3作品目を作るしかないですよね!!

子供が好きなピタゴラスイッチ

子供が好きなYoutubeといえばこれ!!ピタゴラスイッチ。定番ですよね。

これを3DCGで作ってみました。

単純なピタゴラスイッチだと、うちの息子にまた笑ってもらう形になってしまうのを

恐れて、3DCGでしかできないピタゴラスイッチを作ってみました。

そのアニメーション動画が下の動画です。

反応はいかに!!

テレビの前でじっと見ていますが・・・・あんまり笑ってくれてない・・・。

なぜかこの動画、11歳の娘のほうがずっと見ていて、動画が終わると娘が

娘「もう一回みる」・・・・娘「もう一回みる」・・・・娘「もう一回みる」

と何度も見ていました。

1歳の息子は最初はよく見てたんですが、だんだん飽きたのか見なくなってしましました。

私的には、ピタゴラスイッチのアニメーション動画が、息子に一番気に入ってもらえると思っ

たんですが、意外に食いつきがわるかったです。

こんな感じでいろいろ3DCGのアニメーション動画を作っていこうと思います。

因みにこの動画によって、Youtubeの収益にはなっていません。

Youtubeは現時点で、登録者数1000人、動画再生時間4000時間を達成しないと

収益化にならないらしいです。(もしかしたら今年、このルールが変わるかも?)

もし、Youtubeが収益化になったら、家族でディズニーにいきたいです。

ディズニーが値上がりする前に!!

ほんとに夢の国になる前に行きたい!!

それではまた!!